機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

8

第5回「WebCrossLounge福山」 Unityもくもく会

もくもく勉強会

Organizing : Web Cross Lounge

Registration info

勉強会

Free

FCFS
3/6

Description

概要

・日時:2016/4/8(土) 13:00 - 17:00
・定員:6名
・費用:無料
・場所:エフピコRiM7階 ものづくり交流館ミーティングスペース予定
*車でお越しの方は、有料ですがエフピコの駐車場が利用できます
当日他のイベントで車が込み合う可能性があります
▼第二駐車場のお知らせ
https://g.co/kgs/1VzeUP

内容:

Unityを使って、ゲームなどを作りたい人のためのもくもく会です。
それぞれの目標に向かって、もくもくと勉強します。
「Unityってなんだそれ?」っていう方でも歓迎です。まわりの方と協力し合いましょう

持参いただくもの

・Windows か Mac のパソコン
・Unityをあらかじめインストールしてからご参加ください
・無線環境はありますが、回線が混雑する場合があるため、ご持参いただくのをおすすめします

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

つじ

つじ published 第5回「WebCrossLounge福山」 Unityもくもく会.

02/26/2017 20:58

第5回「WebCrossLounge福山」 Unityもくもく会 を公開しました!

Group

WebCrossLounge

みんなで創るITコミュニティ

Number of events 9

Members 12

Ended

2017/04/08(Sat)

13:00
17:00

Registration Period
2017/02/26(Sun) 20:57 〜
2017/04/08(Sat) 17:00

Location

エフピコRiM ものづくり交流館7階

福山市西町1-1-1 (エフピコRiM ものづくり交流館7階)

Organizer

Attendees(3)

Ninini

Ninini

第5回「WebCrossLounge福山」 Unityもくもく会に参加を申し込みました!

つじ

つじ

第5回「WebCrossLounge福山」 Unityもくもく会 に参加を申し込みました!

TakeshiKobayashi58

TakeshiKobayashi58

I joined 第5回「WebCrossLounge福山」 Unityもくもく会!

Attendees (3)